キーワード検索履歴
    良く使われる検索キーワード
      キーワード
        最近見た製品

          カート
          Indigo Collection

          春準備はできてる?

          新色藍色カラーで
          春を楽しみに待とう

          2025年3月藍染ワークショップ開催決定!

          徳島の藍師Watanabe's が3月20日~3月24日にワークショップを開催します。
          汚れてしまったGoldwin製品を見事な藍色に染色できるチャンスです。

          開催日時:
          3月20日(木)~3月21日(金)
          @ Allbirds 原宿店

          3月22日(土)~3月23日(日)
          @ Allbirds 丸の内店

          参加費:3500円(現金のみ)

          ご予約はこちらから
          Indigo Collection

          Watanabe's 渡邉健太さん

          以前 Allbirdsの定番スニーカーを鮮やかに染めてくれたのは、徳島県上板町に工房を構える「Watanabe's」代表の渡邉健太さん。

          藍染めは、一般的に各工程を分業にて行いますが、渡邉さんは土づくりから染めま一気通貫で行います。

          「自分が作った色が100年後も残ってほしい」そんな想いを胸に、今日も藍の色を咲かせます。

          今回のワークショップでは、渡邉さんが作った藍であなたのお気に入りアイテムを染められますよ。

          Indigo Collection

          藍の文化を一緒に築くことが出来た藍建てキット

          「生き物に色が染まることで、鮮やかな藍色になることを知ってもらいたい。お家でも身近に染めを楽しんでもらいたい。」

          Watanabe’s ではAllbirdsでのワークショップに向けて、徳島から大阪/都内への移動、大人数の染色、ワークショップの期間中長持ちさせる菌の作り方など、沢山課題があったようです。
          ワークショップ開催1回目には大きかった藍液のバケツも、今ではどんどん小さく改善されたり。レシピ比較したり、データやヒントを沢山得たことで、藍建てキットの開発に繋がりました。

          この「藍建てキット」は、発酵の仕組みや過程を楽しく学ぶことに特化した、子供から大人までご使用いただける商品です。初めての方や、経験者が練習用として使用するのにも最適です。

          「Allbirdsでのワークショップを通して、藍染は楽しんで笑顔でやってもらうことで、藍色が更に鮮やかに染まるんだなと実感しました。Allbridsと藍の文化を一緒に築くことが出来て嬉しいです。」

          - 藍師 渡邉さん

          商品ページはこちらから
          Indigo Collection