
子供たちのために、
地域のために、地球環境のために
2021年2月に開催予定だった第15回湘南国際マラソン。
THE NORTH FACEとして初めて大規模なマラソン大会への
協賛を決めた背景には、〝地球の未来″を考えた
環境配慮型の大会を目指すという確固たる目標がありました。
ゴミを出さない大会をめざし、すべての給水所から使い捨てカップを全廃。
参加ランナーにマイボトル&マイカップを携帯してもらい、
給水ポイントではランナー自身にドリンクの入ったジャグから補充してもらう
マイボトルを持って、走る。無駄な消費はしない。ランナー一人ひとりが
そうした環境への意識を持てば、走るというアクションが自分だけの楽しさや喜びを超えて、
未来を担う子供のため、地域のため、ひいては地球環境のためになるはずです。
“Take Action, Be Better”
我々は、ランナーひとりひとりのアクションが、より良い未来へ向けて、大きな力になることを信じています。
そして、持続可能な大会を目指した世界初の試みに向けて、
どんな想いが込められていたのか。いくつかのコンテンツを通して紹介していきます。
