![]()
Green Material
WebGREEN IS GOOD(以下、GIG)とは、ゴールドウインが展開する、「繰り返し使う」「選んで使う」「大切に使う」という3つのアクションに沿って、楽しみながら緑の地球を守る取り組みです。
そしてGreen Materialとは、GIGの3つのアクションのうち「選んで使う」にあたり、リサイクルできる繊維、成長が早い植物を原料とした繊維など環境負荷の小さい、地球になるべく優しい素材を使うことです。
ポリエステルという素材はスポーツウエアやアウトドアウエアに欠かせません。スポーツやアウトドアでは汗や水に濡れてもすぐ乾くことが大切ですよね。
洋服の素材には、コットンやウール、ダウンなどがありますが、これらは一度水に濡れると乾くのに時間がかかってしまいます。でも化学繊維のポリエステルは早く乾く優れた素材なのです。
そんな優れたポリエステルですが、石油由来の素材なので有限の資源であり、大気汚染や地球温暖化の要因になってしまっています。
そのため、今できることとして、私たちはリサイクルポリエステルを選んで使っています。
リサイクルポリエステルが製品になるまでは、先ず、廃棄予定のポリエステル素材をリサイクルポリエステルのチップにします。それを液体にして繊維状に巻き取り、糸となり、そこから製品となります。
このような流れでポリエステルが生まれ変わり、再生利用されるのです。
ポリエステルの原料は石油です。ポリエステルを燃えるゴミとして捨てると、一般的には化石燃料を使ってできたエネルギーで燃やし、燃えたときに温室効果ガスを排出してしまいます。燃えないゴミとして捨てると分解されずに地中に残り続けるか、海洋ゴミのような形で自然環境の中に残留してしまいます。
リサイクルポリエステルとして再利用することは、このような環境負荷に対してのひとつの答えになると考えています。
1877年に港町で生まれたヘリーハンセン。ブランドの誕生以降、水や海にまつわるブランドとして140年以上愛されてきました。
ヘリーハンセンは水と海とともに生きてきたブランドとして将来、起こりうる地球への負担・心配を解決していきたいと考えています。
わたしたちは買い物するときに“選んで”購入します。服を買うときにあなたは何で選んでお買い物していますか?水の惑星、地球のことを考えて選んでみよう。
PET(ポリエチレンテレフタレート)
ポリエチレンテレフタレートは、石油からつくられるテレフタル酸とエチレングリコールを原料にして、高温・高真空下で化学反応させてつくられる樹脂のひとつです。この樹脂を溶かして糸にしたものが繊維、ふくらませたものがPETボトルというわけなのです。