しぶやスポフェス2023
Speedo Swim Club presents
スイムクリニック
オリンピアンとふれあいながら、プールや水泳がより一層好きになる、
水難事故防止を考える特別プログラムを開催。
参加費
無料
2023
11/19 (日)
9:00‐16:00
会場
渋谷区スポーツセンター
PROGRAM 01親子で学ぶ!水辺のレジャーを安全に楽しむウォーターセーフティ教室
PROGRAM 02無理なく続ける!プール健康エクササイズ!
PROGRAM 03オリンピアンに学ぶ 種目別スキルアップレッスン& 初めての水球体験
誰でも自由参加ウォーターアスレチックで遊ぼう!!

PROGRAM 01
親子で学ぶ!水辺のレジャーを安全に楽しむウォーターセーフティ教室
水辺のレジャーを安全に楽しむ知識や方法をオリンピアン松田丈志さんと一緒に親子で学ぶプログラム。プログラム参加者には日本ライフセービング協会より修了証がもらえます。
-
時間と場所
9:15~10:15(6レーン) 受付開始8:55~*事前申し込みが必要です。
-
担当
松田丈志さん
日本ライフセービング協会認定インストラクター(関口義和さん・宮田沙依さん) -
参加対象者
小学生以上の子供と保護者のペア
-
定員
親子ペア20組(40名) ※保護者はプールに一緒に入る事を推奨、プールサイドで 見学は 必須。 親子とも に水着スイムキャップ着用。(プールサイド見学時のみ水着の上にTシャツ着用可)
-
詳細内容
・事故を未然に防ぐ〜危険な場所を理解する(10分)
・自分の身を守る〜水中で浮くための方法とライフジャケットの必要性を学ぶ(30分)
・水難事故に遭遇した時の対処方法 〜救助の方法を学ぶ(20分) -
参加者の持ち物
水着、スイムキャップ、スイムゴーグル、飲料水

PROGRAM 02
無理なく続ける!プール健康エクササイズ!
楽しみながら正しく効果的に健康増進につながるプールエクササイズを学ぶプログラムです。
-
時間と場所
11:00~12:00(2レーン) 受付開始10:45~*事前申し込みが必要です。
-
担当
寺村美穂さん
-
参加対象者
プールで運動して健康維持をしたい方
-
定員
20名
-
詳細内容
ストレッチ・水中ウォーキング・泳ぐための基本動作・軽いスイム
-
参加者の持ち物
水着、スイムキャップ、スイムゴーグル、飲料水



PROGRAM 03
オリンピアンに学ぶ 種目別スキルアップレッスン& 初めての水球体験
学びたい泳法を参加者にセレクトしてもらいスキルアップを目指すプログラム。バタフライと自由形は松田丈志さん、背泳ぎと平泳ぎは寺村美穂さんが指導します。 プログラムの最後には、参加者みんなで水球オリンピアンの志水祐介さんによる水球体験も実施。松田さん、寺村さんと一緒にみんなで初めての水球を楽しみましょう!
-
時間と場所
14:15~15:45(6レーン使用) 受付開始14:00~*事前申し込みが必要です。
-
担当
松田丈志さん(バタフライ・自由形)
寺村美穂さん(背泳ぎ・平泳ぎ)
志水祐介さん(水球体験) -
参加対象者
小学生以上で4種目とも25m以上泳げる人※大人も参加可
-
定員
40名
-
詳細内容
-
バタフライ・自由形レッスン プール3レーン使用
-
背泳ぎ・平泳ぎレッスン プール3レーン使用
-
各レッスン 20名、2グループに分かれてレッスン
競泳スキルアップ(60分)
-
エキシビジョン・ボールに触れてみる(パス、シュート)
-
水球ミニゲーム40名全員+松田さん・寺村さんも参加
水球体験 30分 プール全面使用
-
-
参加者の持ち物
水着、スイムキャップ、スイムゴーグル、飲料水
誰でも自由参加
ウォーターアスレチックで遊ぼう!!
エア遊具で思いっきり体を動かせる水上アスレチックを楽しむプログラムです。
-
時間と場所
10:30~14:00(4レーン)
-
担当
ティップネススタッフ
-
定員
20名
-
参加対象者
幼児以上、小学生以下
-
参加者の持ち物
水着、スイムキャップ、スイムゴーグル、飲料水
講師
-
Speedo Ambassador
競泳オリンピアン松田 丈志 -
Speedo Ambassador
競泳オリンピアン寺村 美穂 -
一般社団法人アスヒロ代表
水球オリンピアン志水 祐介
注意事項
持ち物:水着・スイムキャップ・スイムゴーグル・飲料水は水のみ可。
参加の権利を他の方に譲渡することは出来ません。
イベントの様子を主催者スタッフが撮影することがありますので、予めご了承ください。
なお、参加者個人の撮影は禁止です。撮影機器のプールサイドへのお持ち込みについても禁止です。イベント参加中の怪我については、当日の応急措置や救急車の手配はいたしますが、治療費やその後の対応につきましては、いたしかねますのでご了承ください。
また、当日イベント参加前に上記内容に対する確認書にご理解いただいたことを示す署名を頂戴いたしますので、ご承知おきください。
主催・協力
主催:一般社団法人渋谷区体育協会
共催:渋谷区、一般社団法人渋谷ユナイテッド、ちがいをちからに共同事業体
協力:株式会社ゴールドウイン、公益財団法人日本ライフセービング協会、一般社団法人アスヒロ、株式会社ティップネス
Speedo Swim Club
Speedo Swim Clubでは、「水の中では誰もが自由」であることを体験・体現できるイベントをご提供。
競技用水着の雄として90年の歴史を持つSpeedoは、その長き歩みの中でトップアスリートから一般のスイマーまで、
幅広く水に触れる人々をサポートし続けてきました。泳ぐ行為そのものが競技であるか?趣味であるか?ということは、言うまでもなく私たちがブランドとして水泳に関わるうえで存在し得ない境界であり、むしろより根源的な問いかけを続ける
水に飛び込んだら別世界 重力がない 音さえ聞こえない 潜水は、すっぽりと静寂な水に包まれる聖なる瞬間
(リン・シェール 著『なぜ人間は泳ぐのか?』より引用)