History
スキーと共に歩んできた、 50年を超える確かな時間
1950-

1950年 富山県小矢部市。
津澤メリヤス製造所という小さな工場から、ゴールドウインの歴史が始まりました。スポーツ専業メーカーとして1958年からオリジナルブランド「GOLDWIN」の生産をスタート。
1960-

1960年代、発展途上だった日本のスキーウエア開発。
ゴールドウインが得意だったニット技術で、機能性とデザインを追求したスキーセーター作りは、当時のゲレンデで象徴的なスタイルを送り出しました。
1964-

世界大会で披露される優れた海外メーカーのスキーウエア。
技術提携により、その機能的美を生み出す技術を取り入れ、洗練されたデザインを採用。
スキーの歩みとともにウエアを発展させてきました。
1987-
1987年から、ヨーロッパの強豪国スウェーデンナショナルチームのオフィシャルサプライヤーとしてウエアを供給。トップアスリートからのフィードバックも製品作りに活かされました。
2016-

2016年秋冬シーズンから「LIFESTYLE」コレクションをスタート。
都市に暮らしながら、週末は自然の中へ――。
自分らしいスタイルとモノ選びへのこだわりを貫き、人生を貪欲に謳歌する人々に向けて。
合理性と快適性を追求した無駄のないフォルムや、素材、機能性。スキーウエアからスタートしたゴールドウインはそのアイデンティティをプロダクトに込めました。
2017-
2017年から2021年、アルペンスキーレーサーのデイブ・ライディング選手(イギリス)およびイギリスアルペンナショナルチームへのウエアをサポート。世界の舞台での活躍をサポートするとともに、選手のパフォーマンスを支える技術開発を推進しています。
2018-

2018年には、ブランドの中心であるスキーを起点に、より魅力的な製品や世界観を提案するゴールドウインを目指して、ロゴマークを一新しました。3つのエレメントによって構成されるそのシンボルは、躍動感やエネルギー、スキーの軌跡やスピード感、そして自然や山のシルエットを表現しています。
2019-

2019年には高機能アンダーウェアブランド「C3fit」がGoldwinのコレクションの1つとして加わりました。同時に「ATHLETIC」「OUTDOOR」の2つのコレクションもスタート。Goldwinがカバーするフィールドをさらに広げ、よりアクティブで快適な暮らしをサポートしていきます。