ATHLETE
CLIMBERS
JAPANESE
-
ALPINE CLIMBER
Hiroyoshi Manome
馬目 弘仁
1969年福島県生まれ。日本を代表するアルパインクライマー。2012年、ネパールのキャシャール南陵初登攀によりピオレドール賞を受賞。
-
FREE CLIMBER
Yuji Hirayama
平山 ユージ
1969年東京都生まれ。2度のワールドカップ王者になったレジェンドクライマー。2015年5月、マレーシアのキナバル山遠征等、積極的な活動を続けている。
-
FREE CLIMBER
Akiyo Noguchi
野口 啓代
1989年茨城県生まれ。クライマー。2015年ワールドカップボルダ―部門総合優勝。近年はアメリカbishop遠征など、外岩での活動も増えている。
-
FREE CLIMBER
Toru Nakajima
中嶋 徹
1993年長野県生まれ。11歳で高難度の瑞牆山「燃えた地図」を完登。次世代を担う若手クライマー。
-
MOUNTAINEER
Yoki Tanaka
田中 陽希
1983年北海道生まれ。2014年、日本百名山をひと筆書き(縦走)で辿る偉業を達成し、2016年元旦には未踏の二百名山のひと筆書きをも成し遂げた。2018年は三百名山(301山)を目指す。
-
FREE CLIMBER
Tomoa Narasaki
楢崎 智亜
1996年 栃木県出身。10 歳でクライミングを始める。 2016年 IFSC ワールドカップ・ボルダリング部門年間優勝
IFSC クライミング世界選手権 パリ大会 日本人初優勝
IFSC 世界ランキング1位スポーツクライミングで快進撃を続け、2016年は世界の頂点に登りました。
岩場での活動も活発に行い、海外遠征にて「Direct North V14」「The Mandala SD V14」など完登。Photo: ©Tetsuro Moriguchi
-
FREE CLIMBER
Ashima Shiraishi
白石 阿島
2001年、ニューヨーク生まれ。6歳からクライミングを始め、American Bouldering Series Youth National Championshipでは2010年より連続して優勝を飾る。
OVERSEAS
-
ALPINE CLIMBER
David Lama
デイヴィッド・ラマ
1990年オーストリア生まれ。フリークライミングのコンペで頭
角を現し、以来アルパインクライミングに傾倒。難攻不落の鋭鋒 南米セロトーレ登攀など次世代のアルパインシーンを牽引している 。 -
ALPINE CLIMBER
Conrad Anker
コンラッド・アンカー
1962年カルフォルニア生まれ。北米の岩壁からエベレスト無酸素登頂まで、高難度の壁を登攀してきたアルパインクライマー。
-
FREE CLIMBER
Alex Honnold
アレックス・オノルド
1985年サクラメント生まれ。フリーソロ界の生ける伝説。昨年はメキシコのエル・センデロ・ルミノソという500mの断崖絶壁を踏破。
-
ALPINE CLIMBER
Simone Moro
シモーネ・モロー
1967年イタリア生まれ。冬季8000m遠征のベテランとして知られ、特に2009年2月のマカルー(8463m)では、酸素、高所シェルパサポートを廃し、パートナーのデニス・ウルブコと二人だけの速攻、アルパインスタイルでの冬季初登頂という快挙を達成。
-
ALPINE CLIMBER
Pete Athans
ピート・アサンズ
1957年、アメリカ生まれ。世界的に有名な高所登山家。20年間に16回エベレスト遠征を行い7回登頂に成功。1996年のエベレスト大量遭難時の献身的な救助活動でアメリカアルパイン協会から表彰を受ける。ヒマラヤ白内障救済プロジェクトの理事も勤める。
-
FREE CLIMBER
Peter Croft
ピーター・クロフト
1958年、カナダ生まれ。ヨセミテに出会い、キャリアの多くをビッグウォールクライミングに注いだレジェンドクライマー。80年代~90年代にエルキャピタン&ハーフドームのワンデイ、ノーズ&サラテの継続登攀。さらにロストマン、アストロマンなどの歴史的クライミングを実践。
-
FREE CLIMBER
Renan Ozturk
レナーン・オズタルク
1980年コロラド生まれ。ロッククライマーである経験を活かし、現在は映像制作に尽力し数々の賞を受賞している。
-
ROCK CLIMBER
Samuel Elias
サミュエル・イリアス
1987年、アイダホ生まれ。幼少時代は競技スキーをして育つ。2010年コロラドで開催されたOuray Ice Climbing Competitionで2位入賞を果たす。
-
FREE CLIMBER
Cedar Wright
シダー・ライト
1975年、カリフォルニア生まれ。ロッククライマーでありながら、映像制作、ミュージシャンをこなす。
-
FREE CLIMBER
Daniel Woods
ダニエル・ウッズ
1989年テキサス生まれ。ワールドカップのボルダ―部門優勝経験を持つ。ボルダ―リングをネクストレベルに押し上げる注目クライマー。
SKIERS & SNOWBOARDERS
JAPANESE
-
SKIER
Yuichiro Miura
三浦 雄一郎
1932年青森県生まれ。プロスキーヤー。80歳でエベレストに登頂成功。次は85歳でヒマラヤのチョー・オユーでのスキー滑降に挑戦予定。
-
SKIER
Gota Miura
三浦 豪太
1969年神奈川県生まれ。プロスキーヤー。モーグルで2度の五輪出場。2003年父・雄一郎氏とエベレスト親子同時登頂を達成。
-
SNOWBOARDER
Tomoki Takaku
高久 智基
1972年神奈川県生まれ。スノーボーダー、山岳ガイド。ニセコを拠点としてガイディングを行う「POWDER COMPANY」主宰。
-
SNOWBOARDER
Watanabe Yuta
渡辺 雄太
1982年北海道生まれアラスカやヨーロッパの山々を登攀し滑り降りるアルパインスノーボーダー。 -
SKIER
Akira Sasaki
佐々木 明
1981年北海道生まれ。スキーヤー。五輪出場3回。現在は世界を旅し、類まれなスキーセンスを持って、急峻な斜面を滑降し続けている。
-
SNOWBOARDER
Mitsugu Toyoda
豊田 貢
1966年神奈川県生まれ。スノーボーダー。80年代よりスケートボードシーンで活躍。現在は光ヶ原キャットツアーでガイドを行っている。
-
SKIER
Shinya Nakagawa
中川 伸也
1978年北海道生まれ。スノーボーダー。日本山岳ガイド協会登山ガイド。北海道東川町を拠点に、ガイドサービス「Natures」を主宰。
-
SKIER
Kenji Kono
河野 健児
1983年長野県生まれ。スキークロスで世界を舞台に活躍。選手を退いた現在も海外遠征を続け、同時に故郷・信州エリアの開拓にも力を注ぐ。
-
SKIER
Tetsu Kawaguchi
川口 徹
1984年兵庫県生まれ。北海道・ニセコを拠点に活動するフリースキーヤー。シーズン後半はカナダとアラスカでの撮影トリップを積極的に展開。
OVERSEAS
-
SKIER
Sage Cattabriga-Alosa
セージ・カタブリカ・アローザ
1979年ワイオミング生まれ。ビッグマウンテンスキーヤー。「TETON GRAVITY RESEARCH」などのプロダクションと世界中を巡りスノーフィルムも制作。
-
SKIER
Scot Schmidt
スコット・シュミット
1961年モンタナ生まれ。世界最初のプロエクストリームスキーヤー。25年以来のTHE NORTH FACEアスリートであり、デザイナー兼テクニカルコンサルタントとして"Steep Tech"開発にも貢献した。
-
SNOWBOADER
Xavier De Le Rue
グザヴィエ・ドゥ・ラ・リュー
1979年フランス生まれ。数々の大会で優勝経験を持つスノーボーダー。近年は映像作品にも多く出演し、ハイレベルな滑降を披露している。
-
SNOWBOADER
Mark Carter
マーク・カーター
ワイオミング生まれ。ジャクソンホールを拠点にするスノーボーダー。オフシーズンは農場「カーターカントリー」を営むファーマーでもある。
-
SNOWBOADER
Lucas Debari
ルーカス・デバリ
1988年ワシントン州ベーカーマウンテン生まれ。スノーボードムービーにも多く出演する人気ビッグマウンテンスノーボーダー。
-
SNOWBOADER
Kaitlyn Farrington
ケイトリン・ファリントン
1989年、アイダホ生まれ。ソチオリンピック金メダル、Winter X Gamesの銅メダリスト。2014年10月にオーストリアでの転倒を期に引退を発表。
-
SKIER
Maddie Bowman
マディー・ボーマン
1994年、カリフォルニア生まれ。2012年のWinter X Gamesの銀メダリスト。2013年、2014年には同大会で金メダルを受賞しており、今後非常に期待されている若手フリースタイルスキーヤー。
-
SKIER
Mike Riddle
マイク・リドル
1986年、カナダ生まれ。2011年 FIS Freestyle World Ski Championshipsの金メダリスト。2014年ソチオリンピックでは銀メダル受賞と、今後ますます期待されるフリースタイルスキーヤー。
-
SKIER
Tom Wallisch
トム・ウォリッシュ
1987年ピッツバーグ生まれ。フリースタイルスキーヤー。ソチオリンピックから正式種目となった、スロープスタイルスキーの第一人者。
-
SKIER
Ingrid Backstrom
イングリッド・バックストローム
1978年シアトル生まれ。フリースキーヤー。2013年にはESPN「世界で最も影響を与えたアクションスポーツ選手トップ50」に選出。
-
SNOWBOADER
DCP
DCP
1981年カナダ生まれ。世界各地の雪山を20年以上攻め続けるスノーボーダー。力強いバックカントリーライディングを得意とする。
ENDURANCE RUNNERS
JAPANESE
-
TRAIL RUNNER
Tsuyoshi Kaburaki
鏑木 毅
1968年群馬県生まれ。世界最高峰ウルトラトレイルレース「UTMB」で世界3位のほか、数々のレースで入賞。世界屈指のトレイルランナー。
-
TRAIL RUNNER
Minehiro Yokoyama
横山 峰弘
1969年埼玉県生まれ。日本のトレラン黎明期からトップランナーとして活躍。現在はレースディレクターも数多く行う。
-
TRAIL RUNNER
Keita Kobayashi
小林 慶太
1984年神奈川県生まれ。2012年5月からトレイルレースに出始め、2014年UTMF8位で一気に表舞台に登場。同年6月にはスパトレイル(四万to草津)で優勝。今後は海外レースで結果を出す事を目指していく。
-
TRAIL RUNNER
Tomonori Onitsuka
鬼塚 智徳
1980年福岡県生まれ。地元九州を中心に結果を出し、2014年のSTY(静岡to山梨)で3位、神流マウンテンラン&ウォーク スーパーシングル50Kで優勝と全国的に活躍。2015年、陸上で鍛えたスピードを活かしたトレイルでの活躍が期待される。
-
TRAIL RUNNER
Kimino Miyazaki
宮﨑 喜美乃
1988年山口県生まれ。小学校から陸上競技を始め、鹿屋体育大学では長距離選手として活躍。2015年3月IZU TRAIL Journey女子2位となり、一躍脚光を浴びる。2015年9月STY女子優勝。現在ミウラ・ドルフィンズで健康運動指導士、低酸素シニアトレーナーとして活動中。
OVERSEAS
-
ENDURANCE RUNNER
Sebastien Chaigneau
セバスチャン・シェニョー
1972年フランス生まれ。2009年「UTMB」で2位、2011年は3位、2013年「UTMF」では3位入賞。世界のトレイルランシーンをリード。
-
ENDURANCE RUNNER
Mike Foote
マイク・フット
1984年、モンタナ生まれ。"激走王"の異名を持ち、Ultra-Trail du Mont-Blancでは何度もトップ10入りを果たす。2014年にはLavaredo Ultra Trailで2位入賞を果たす。
-
TRAIL RUNNER
Rob Krar
ロブ・クラール
1977年カナダ生まれ。アリゾナ州を拠点に活動するトレイルランナー。2014年「ウエスタンステイツ・エンデュランスラン」の王者。
-
TRAIL RUNNER
Rory Bosio
ローリー・ボジオ
1984年アメリカ生まれ。「UTMB」の女子部門を大会2連覇中のトレイルランナー。2013年には男女合わせて初のトップ10入りを果たした。
PHOTOGRAPHER
JAPANESE
-
PHOTOGRAPHER
Naoki Ishikawa
石川 直樹
1977年東京都生まれ。写真家。2001年、当時世界最年少で7大陸最高峰登頂。世界中を訪ね、写真集、書籍などを精力的に発表し続けている。
OVERSEAS
-
PHOTOGRAPHER / FILMER
Jimmy Chin
ジミー・チン
1973年ミネソタ生まれ。世界の僻地を遠征するクライマーであり、写真家、フィルマー。ドキュメンタリーフィルム『MERU』も手掛けた。