2019.10.10.UPLOAD
先端技術の3Dスキャニングシステムが正確かつ簡単なブーツ選びを実現!
人間の足形は千差万別。個々の足形にぴったりのブーツを探すのは至難の業です。そこでオススメしたいのが、フィッシャーの3Dフットスキャニングシステム、「バキュームステーション」。全国4か所の販売店で展開中。計測からブーツ選び、フィッティングまでの一連のサービスをご提供します。
人間の足形は千差万別。個々の足形にぴったりのブーツを探すのは至難の業です。そこでオススメしたいのが、フィッシャーの3Dフットスキャニングシステム、「バキュームステーション」。全国4か所の販売店で展開中。計測からブーツ選び、フィッティングまでの一連のサービスをご提供します。
プロダクト、テクノロジーの他、イベント、キャンペーン、各種サポートに関する最新&注目情報
元全日本アルペンナショナルチームトレーナー 江口典秀氏を招いての陸上トレーニングキャンプを、新潟県湯沢市にて9月15日(日)・16日(月)の2日間で開催。脳から感覚器への伝達情報のトレーニング、TNC(トータルニューロコンディショニング)を分かりやすく説明しながらのトレーニングになります。
元全日本アルペンナショナルチームトレーナー 江口典秀氏を招いての陸上トレーニングキャンプを、飯山市及び野沢温泉村にて8月8日(木)・9日(金)の2日間で開催。次シーズンに向けてどんなトレーニングがより効果的かを理解し、選手自ら実践できるよう指導します。
フィッシャーチューニングベースでは、2019年6月より、正式にクロスカントリースキーチューンナップ受付を開始致します。早期限定キャンペーンとして、2019年7月末までの受付分は10%OFFとなります!
アルペンスキー来季モデルのムービーをYouTubeのFISCHER JPチャンネルで公開。RACEとPISTEの新シリーズをリポート。テスターは清澤恵美子、高瀬慎一、大場朱莉。
ノルディック19|20のカタログが完成。PDFデータでのダウンロードが可能です。また、フィッシャーノルディックスキーを使用する主要日本人アスリートたちのインフォメーションページを新たに開設しました。ワールドカップ選手はもちろん将来性ある高校生選手も紹介します。
アルペンスキー&ブーツの来期モデル全ラインナップカタログブックが完成。当サイトでPDFデータにてダウンロード可能です。また、東京・神田のフィッシャー・チューニング・ベースTOKYOでは製品サンプルのディスプレイもスタート。
フィッシャー・ベースは(株)ゴールドウイン フィッシャー事業グループが直営するサービス拠点です。
フィッシャー・ベースの総合案内はこちらから
東京・小川町に展開するフィッシャー直営のワークショップスタジオ。チューンナップ工房、ショップスペースを備えた直営店です。チューンナップサービスでは他社ブランドのスキー&スノーボードも大歓迎です。ショップスペースでは、現在、最新18|19NEWモデルの先行予約展示会を開催中。
FISCHER ALPINE RACING CENTER(フィッシャー・アルパイン・レーシング・センター)は、オーストリアのFISCHER本社が世界展開しているハイエンド・レーシング・ギアの供給プロジェクトです。一般販売とは異なるチャネルで展開しています。日本ではフィッシャー・チューニング・ベース TOKYOに拠点を置いています。
フィッシャー製品のサービスセンターをフィッシャー・チューニング・ベース TOKYO内に設置。ギアを直接お持ち込みいただいてのリペア業務、スキー&ブーツに関する各種パーツの提供を行っています(製品保証内容等により有償・無償どちらかでのサービスとなります)。
フィッシャーが国内各地で展開するレンタルショップ。レクリエーションスキーヤー向けスキー、スノーボード、ウェア、アクセサリーアイテムなどのレンタルサービスとともに、最新のエキスパートモデルスキーのテスティングレンタルも展開。各店舗ごとにショップも併設。。
YouTubeで展開するFISCHER SKI TVは、国内製作のムービーを中心に展開。最新プロダクトのテストドキュメントや解説インタビューなど、カタログではわからないリアルなフィーリングを映像から感じとってください。
情に棹させば流される。智に働けば角が立つ。どこへ越しても住みにくいと悟った時、詩が生れて、画が出来る。とかくに人の世は住みにくい。意地を通せば窮屈だ。 とかくに人の世は住みにくいと悟った時、詩が生れて、画が出来る。
FISCHERブランド全製品の国内での供給ならびに付帯するすべてのサービスは、オーストリアのFischer Sports GmbHと連携して株式会社ゴールドウインが従事しています。
当サイトで公開してる全ての文章、画像等の著作権は制作者にあります。無断転載や営利目的、非営利目的などの行為は禁止です。
当WEBサイトはInternet Explorer(※9.0以上)、Chrome、Firefox、Opera、Safari(Mac only)の最新バージョンでご覧になる事を推奨いたします。
当ウェブサイトは各ページにJavaScriptを使用しております。
ブラウザの機能を無効にされている場合機能、表示が正しく動作されません。JavaScriptを有効にしてご覧ください。
ブーツ選びで困ったことはありませんか?
人間の足形は千差万別。
個々の足形にぴったりのブーツを探すのは至難の業です。
そこでオススメしたいのが、フィッシャーの3Dフットスキャニングシステム、「バキュームステーション」です。
最近、他の業界でも聞くことが多くなった足形の3Dスキャンですが、
これはデジタルスキャナーで3Dスキャンして、足のサイズを立体的に計測するというもの。
フィッシャーでは、最新の3Dスキャニングマシンを備えた「バキュームステーション」を2017年にいち早く導入。
現在は、全国4か所の販売店(下記)で展開中です。
フィッシャーの「バキュームステーション」は、足の周囲を360度デジタルスキャンして足の甲の高さ、足幅、踵幅や角度などの正確なサイズを計測。コンピューターにより解析し、データベースに登録してあるモデルのなかから、あなたにぴったりのブーツをセレクトします。更には、プロスタッフによるブーツフィッティングも可能。計測からブーツ選び、フィッティングまでの一連のサービスをご提供します。
現在、スキーブーツメーカーで3Dスキャニングを取り入れているのはフィッシャーだけ。業界をリードする次世代のブーツ選びが体験できます。
さらにフィッシャーでは、自分で簡易的な3Dスキャニングができる携帯アプリの提供を開始しています。
詳しくはこちらをごらんください。https://www.fischersports.com/shoe-technologies(*英語版のみ)
[FISCHER Scan-Fitアプリ Download]
● Fischer https://www.fischersports.com/shoe-technologies
● iphone APP https://apps.apple.com/us/app/fischer-scan-fit/id1440496112
● Android APP https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fischersports.scanfit&hl=en
最寄のフィッシャーブーツ取扱店へ、アプリで計測したデータをお持ちいただくと、よりスムーズにブーツ選びができるようになります。
是非、最新のデジタル技術をご体感ください。
元全日本アルペンナショナルチームトレーナー「江口典秀」氏を招いての陸上トレーニングキャンプ第2弾です。
新しい取り組みとして脳から感覚器への伝達情報のトレーニング、TNC(トータルニューロコンディショニング)を分かりやすく説明しながらのトレーニングになります。
前回行われたスキー選手の為のTNC(トータルニューロコンディショニング)の復習、そしてバランスボール、バランスボードを使用して応用トレーニングなど選手が自ら実践できるよう指導します。
モチベーションを高める指導内容、指導方法について、コーチ間の共有も図ります。
<主 催>
株式会社ゴールドウイン・フィッシャー事業グループ
<会 場>
新潟県湯沢中学校体育館およびグラウンド
<宿泊先>
岩原スキー場内ロッヂ飯塚 http://lodgeiizuka.com/
<日 程>
9月15日(日)〜9月16日(月・祝日)
タイムスケジュール
■9月15日(日)
12:30までに集合(昼食は集合前に各自で済ませる)
(集合場所 湯沢中学校 〈→Google Map〉)
13:00〜17:00 体育館、もしくはグラウンドでのトレーニング
■9月16日(月)
9:00〜11:30 陸上トレーニング
13:00〜16:00 陸上トレーニング 終了後現地解散
<内容>
基本的トレーニング(身体の使い方Ⅰ、筋力トレーニング、バランス系)
専門的トレーニング(身体の使い方Ⅱ、スピード系、ジャンプ系、実践系)
<参加対象>
選手:小学生3年生以上、中学生、高校生、大学生が対象
※各チームコーチ、保護者の方は見学が可能です。
<参加費用>
1泊3食付(15日夕、16日朝、昼)7,000円
参加費(2日間)3,000円
合計10,000円
*お釣りの無いようにお持ちください。
*一部参加の場合、参加費半日につき1,300円。
*FISCHERセレクションメンバーは参加費無料。
<持ち物>
運動靴(外用、室内用)、水筒(十分に)、タオル、着替え、洗面道具、筆記用具
<申し込み締め切り>
9月6日(金)正午12時
<申込方法>
参加申込書(PDF※)に必要事項を記入の上、FAX又はEメールでご送付ください。
※PDFを開くことができる環境の方はPDF上に直接入力が可能です。
FAXでお送りいただく場合は、PDFを出力してご記入ください。
送付先
Eメール:hi-ito@goldwin.co.jp
FAX:03-3481-7145
<コーチングスタッフ>
江口 典秀トレーナー 元全日本アルペンナショナルチームトレーナー、マークスボディデザイン(株)代表取締役
伊東 裕樹(株式会社ゴールドウイン FISCHER)
堀川 弘晃(株式会社ゴールドウイン FISCHER)
ゴールドウィン/フィッシャー関係コーチ
<問合せ連絡先>
伊東裕樹 hi-ito@goldwin.co.jp
堀川弘晃 h-horikawa@goldwin.co.jp
元全日本アルペンナショナルチームトレーナー「江口典秀」氏を招いての陸上トレーニングキャンプです。
次シーズンに向けてどんなトレーニングがより効果的かを理解し、選手が自ら実践できるよう指導します。
新しい取り組みとして脳から感覚器への伝達方法など講義、トレーニングも行います。
アルペンスキーヤーとしての身体作りや、基礎体力強化の効果的な方法を習得。アルペンスキーテクニック習得に必要なバランス・ポジショニング確認や、基本的な動きの洗練性を高めます。モチベーションを高める指導内容、指導方法について、コーチ間の共有も図ります。
<主 催>
株式会社ゴールドウイン・フィッシャー事業グループ
<会 場>
長野県 飯山市内および下高井郡野沢温泉村
<宿泊先>
野沢温泉やすらぎの宿 白樺 http://shirakaba8.com/
<日 程>
8月8日(木)〜8月9日(金)
(タイムスケジュール)
■8月8日(木)
12:30までに集合(昼食は集合前に各自で済ませる)
集合場所:飯山市民体育館 http://www.iiyama-catv.ne.jp/~taikyou/taiikukan.html
13:00〜17:00 体育館内でのトレーニング
■8月9日(金)
9:00〜11:30 陸上トレーニング
13:00〜16:00 陸上トレーニング 終了後現地解散
<内容>
基本的トレーニング(身体の使い方 I 、筋力トレーニング、バランス系)
専門的トレーニング(身体の使い方 II 、スピード系、ジャンプ系、実践系)
<参加対象>
選手:小学生3年生以上、中学生、高校生、大学生が対象
※各チームコーチ、保護者の方は見学が可能です。
<参加費用>
1泊3食付(8日夕、9日朝、昼)8,500円
参加費(2日間)3,000円
合計11,500円
*お釣りの無いようにお持ちください。
*一部参加の場合、参加費半日につき1,300円。
*FISCHERセレクションメンバーは参加費無料。
<持ち物>
運動靴(外用、室内用)、水筒(十分に)、タオル、着替え、洗面道具、筆記用具
<申し込み締め切り>
7月30日(火)正午12時
<申込方法>
参加申込書(PDF※)に必要事項を記入の上、FAX又はEメールでご送付ください。
※PDFを開くことができる環境の方はPDF上に直接入力が可能です。
FAXでお送りいただく場合は、PDFを出力してご記入ください。
送付先
Eメール:hi-ito@goldwin.co.jp
FAX:03-3481-7145
<コーチングスタッフ>
江口 典秀トレーナー 元全日本アルペンナショナルチームトレーナー、マークスボディデザイン(株)代表取締役
伊東 裕樹(株式会社ゴールドウイン FISCHER)
堀川 弘晃(株式会社ゴールドウイン FISCHER)
<問合せ連絡先>
伊東裕樹 hi-ito@goldwin.co.jp
堀川弘晃 h-horikawa@goldwin.co.jp
スキーをもっと、もっと、楽しもう!!
フィッシャーでは、K1・K2スキー選手のみなさんに、
大会コースでのポール練習を通じてスキー技術を今まで以上に磨き、
フィッシャーチームとして世界を目指す気持ちを持ってもらいたと思い企画しました。
全国大会に挑戦して、勝つスキーの楽しさを感じて下さい!!!
主 催 | 株式会社ゴールドウイン フィッシャー事業グループ |
---|---|
協 力 | 野沢温泉スキー場 |
対 象 者 | K1・K2選手(小学4年〜中学3年) |
会 場 | 長野県下高井郡野沢温泉村 |
期 日 | 2019年3月18日 (月) 〜3月20日 (水) |
参加費用 | 1日 3,000円(リフト代、宿泊代別途) |
参加資格 | フィッシャーマテリアル使用選手 |
募集人数 | 20名 |
日 程 |
|
---|
そ の 他 | ※リフト券は当日受付で購入できます。 ※現地集合、現地解散となります。 ※申込によって得られた情報はイベント運営業務以外には使用いたしません。 ※傷害保険は各自で必ずご加入ください。キャンプ中の運営には十分注意致しますが、トレーニング参加と、事故、怪我に関しては、各人の責任となりますので、体調管理の上、無理のないようにご参加ください。 |
---|---|
宿泊について | 野沢温泉 河廣 〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷7819 TEL:0269-85-2458 1泊 税込 7,500円(2食付) |
参加コーチ | 〈フィッシャーチーム関係コーチ〉大石 桂、斎藤昌宏、大場朱莉、菅谷洋、太田亘、吉村良平、伊東裕樹 (全て予定) |
申込方法・期間 |
① 関係者引率選手はそれぞれ取りまとめ(参加日、宿泊) ② 申込専用サイトからのインターネットによるお申し込み(パソコン) ※募集定員になり次第締切らせていただきます。(先着順) 締め切り 3月11日 (月) まで |
---|
お問い合わせ | GOLDWIN フィッシャー事業グループ 堀川 TEL:080-3316-4025 |
---|
ワールドカップなど世界の舞台で活躍するフィッシャーのレーシングスキー。その性能を、多くの方々に体験してもらうための「FISCHER RACING TEST CENTER」で19|20モデルのテスティングサービスを開始しました。
場所は、レーサーが多く集まる、菅平高原オオマツゲレンデ前! スキーのコンディションも、レーサー向けにチューンナップを施してあります。是非テストして、その性能を感じていただければと思います。
場所 | 長野県菅平高原 松栄屋&チューンナップショップ88°内 |
---|---|
貸出料金 | 1,500円(税込)/1日 |
貸出方法 |
下記のリンクから申込書をダウンロードし、記入の上、FAXしてください。 ※台数には限りがあるので、ご希望に沿えない場合はご了承ください。 |
お問い合わせ | 各種お問い合わせはメールでお願いします。 E-mail:fischer@goldwin.co.jp |
皆様のご利用をお待ちしています。
フィッシャーチューニングベースでは、2019年6月より、
正式にクロスカントリースキーチューンナップ受付を開始致します。
早期限定キャンペーンとして、2019年7月末までの受付分は10%OFFとなります!
2018-2019シーズン、国内主要大会開催地でストラクチャーのテストを繰り返し、日本の雪質に最適なストラクチャーを独自に開発しました。
国内トップ選手を多くサポートするフィッシャーならではの、選手からのフィードバック情報をベースに開発されたストラクチャーをお届け致します。もちろん、他ブランドスキーも対応致します。
ストラクチャーを入れるマシンは、SVECOM社の最新ストーングラインディングマシン。
ワールドカップ等の大会で、高精度かつ高滑走性能なストラクチャーを刻み込み、多くの選手を勝利に導いています。
*写真は2019年4月下旬、ソチ五輪代表、レンティング陽(ゴールドウイン社員)による野沢温泉スキー場での湿雪用ストラクチャーの開発テスト風景。